
- ジャンル:
- 整体 / マッサージ / 柔道整復 / あん摩・指圧 / ヘッドスパ
奈良県で肩こり・腰痛・頭痛でお悩みの方は「ながさわ整体院」へ
ながさわ整体院は、このたび2018年に奈良県吉野町香束にて独立開業をはじめました。12年間の様々なキャリアから得られた知識や技術をフル活用し、お客様のお身体が楽になるきっかけをご提供いたします。なぜお身体の調子が良くないのか、どこから不調が来るのかをしっかりと追求し、お客様にもきちんと伝えたうえで施術を行います。
肩や腰に疲れや違和感などをお持ち方、すぐに猫背になってしまい疲れが溜まりやすい方、ケアをしているのに同じ箇所が不調の方、どうも朝すっきり起きれない方…などに当店の施術はおすすめです。
筋肉の固まり方、姿勢の状態、骨盤の歪み、体の内側のお疲れ度合、ストレスをどれぐらい感じているかなど、いろいろな角度からなぜお身体の調子が良くないのかを確かめて、しっかりと施術をいたします。
ご来店してからお帰りになるまでの間に、少なくとも一度はかならずお客様に笑顔になっていただく、そう心がけて、お客様と向き合っております。皆様のお身体が楽になる道標となりますように…。お客様のご来店をお待ちしております。
奈良県
- 盆地が多くゆったりとした気候をしている奈良県は、近畿地方の中心県として昔から色んな文化や文明が発達していました。
周りを山地で囲まれているので観光客以外の人の行き来は少ないですが、それでも独自の整体・マッサージ文化を保持しています。
他の県に比べて鍼灸を使った整体をする傾向が強く、奈良県民自体も健康意識の高い人が多いようです。
観光スポットが多い地域とそうではない過疎化地域がハッキリ分かれており、同じ県でも整体のジャンルが全く違います。
整体院の数は全国平均より上なので、過疎化している地域でも質の良い整体院を探すことが可能です。
あん摩・指圧
- あん摩・指圧はマッサージとほぼ同じ意味をもっています。
皮膚の表面を押したり撫でたりすることをあん摩、指で圧すことを指圧といい、一まとめにされて表現されることが多いですね。
今ではセットになっているあん摩・指圧。実は、それぞれの発祥は少し異なっているんです。
あん摩は中国で生まれた方法で、奈良時代になってから日本に広まりましたが、指圧は大正時代に日本で誕生しました。
あん摩マッサージ指圧師という国家資格もあり、この資格を持っている人は開業権を持っています。
もしかしたらあなたが通おうと考えている整骨院の先生も取得しているかもしれませんね。
初回特典あり
- 初めて来てくれたお客さんに初回特典として何かしらのサービスをする整骨院も増えてきています。
この初回特典を付ける目的。それはもちろん、お客さんの心を捉えてリピーターになってもらうためです。
この初回特典の中身はその整骨院によって異なります。
初回施行代を30%オフにしたり、マッサージに役立つクリームをプレゼントしたり…。
後は、友達から紹介された人用に「お友達特典」なんてものを設定している整骨院もあります。
整骨院側もお客さんにリピーターになってもらおうと必死に色々と考えているのです。
ぜひ初回特典を利用してお得にマッサージしてもらって下さい。
- 2018/02/10
- サイト閉鎖のお知らせ
- 2016/4/7
- 現在完全無料公開中です。
- 2014/04/22
- お問い合わせについて
- 2014/04/22
- お問い合わせについて
- 2014/01/25
- 利用者急増中! 掲載店舗募集のお知らせ